片・すぐお腹痛くなる。

まだ生きていたのか?!

日記じゃない

バインダーのセットアップが完了したのです

ジャーナリングを初めてから、ずっとありもののバインダーを使っていたのです。上の記事でEP目録のために用意したバインダーです(結局EP目録は量が多すぎて断念)。年も明けたことだし、心機一転あたらしいバインダーでジャーナリングがしたいなあ、と思っ…

ブログルームツアー&購入品紹介

さんじっさいになってから解禁したサンリオのグッズがたくさんあつまってきたので、本棚の上のスペースをがらっと変えて、サンリオグッズを中心に飾ってみたのです。今日はブログルームツアー。見せても差し障りのないかわいいところだけお見せするのです。…

サンリオを解禁するのです

さんじっさいからの私は、サンリオを解禁することにしたのです。べつに今までが自粛していたわけでも禁じられていたわけでもないのですが、なんとなくどれか一つのキャラクターに標準を定めてそれだけを追い続けなくてはならないという先入観があって、手を…

私の好きな平成~お洋服篇~

平成が、流行っているのです。それはたんに、平成に子供時代を過ごした私のような人間が、今や昔を懐かしむ年齢に達したというだけのことと思うのです。私たちは当時自分が憧れていたもの、好きだったものがほしいだけで、キャラクターだけをとってつけたコ…

I sometimes wish I'd never been born at all.

今までにあったたくさんの楽しいことや嬉しいこと、そしてこれから享受するかもしれないいくつもの幸福、それらをすべて天秤にかけたとしても、結局はじめっから生まれてこなければよかったのに、と思うのです。それでも死なずにいるのは、ひたすらに死の間…

大好きなペンの話

筆圧が弱くてこだわりが強い私は、学生の時分から書きやすい筆記具に尋常ならざる執着を見せ、一度気に入ると同じものを何本も買い求め、それらが廃盤になると半狂乱になって代替品を探し回ったものでした。 私が小学生から中学生の頃は、ドクターグリップの…

今年買ってよかった本2022

私がこの世で15番目くらいに嫌いなものが、芸能人による自分語りから始まる文庫解説です。例えば高校生が主人公の小説の解説なんかで、冒頭からいきなり自分の高校時代がどんな風だったかを語り出し、そんな自分がこの小説世界にいたとしたらきっとこんな風…

明菜ちゃんみたいなふわふわポニテの作り方

私と言えば斉藤由貴ちゃん、斉藤由貴ちゃんといえばポニーテールなのですが、80年代アイドルでポニーテールといえば中森明菜ちゃんのパイナップルみたいなふわふわポニテも、めちゃんこかわゆいのです。 当時物の雑誌等で紹介されている明菜ちゃんポニテの作…

一人ヘタ手芸部の活動8 ~かぎ針編みのバケットハット~

かぎ針編みで帽子を編みたいナ~と思っていたところに、無料でパターンを紹介してくれているいいブログを発見したのです。こちら↓のブログです。 zeensandroger.com マルチカラーの配色が可愛いくてシルエットも気に入ったので、試作品のつもりでバッグ用に…

一人ヘタ手芸部の活動7 ~編み編み三昧~

ハローマイメン、月刊葵です。私がかぎ針編みにハマっていることは前にも書いたとおりなのです(日記25 - 片・すぐお腹痛くなる。)が、だんだんと完成にこぎつけた作品が増えてきたので一挙ご報告なのです。 まずはバブーシュカ。めちゃんこかわいい~~~の…

雑誌四方山話

小学生の頃から雑誌が大好きで、遍歴としては『小学一年生』(←「スタイリッシュキャンディ」読んでた)『ちゃお』(←ミルモ世代)『Hana*chu→』(←上原奈美ちゃん無双期)『Cawaii!』『GLITTER』『GOSSIPS』『ELLE』(←パリス・ヒルトンとかオルセン姉妹と…

人から言われてひどいこと言うなあと思ったことの記録

今日、バイト先のエライ人と面談をしたので、ひどいこと言うなあ、と思った部分の記録です。 「あなたは高校を卒業してからすぐ働き出したから、働くということを学んでこなかったのね」という学歴差別と偏見。 PMSがひどくていつでも同じコンディションで働…

一人ヘタ手芸部の活動5

今回の一人ヘタ手芸部ではLPが入るサイズのエコバッグ、というかただの四角いトートバッグを作ったのです。私は普段からエコバッグにマチのないペラペラのトートバッグを使っているのですが、市販のトートバッグは横幅の広いものがなかなか売っていなくて買…

一人ヘタ手芸部の活動4

先の休日から作っていたパッチワークスカートが完成したのです。 自分の備忘録のために、かんたんに作り方を残しておくのでみなさんも暇なときに作ってみたらいいと思うのです。 まず古着屋さんでやっすいデニムのスカートを一着入手しましょう。これは上部…

一人ヘタ手芸部の活動3

今年も元日から働いたのです。ここ数年は大晦日まで働いて元日から働くことが当たり前になっているのです。接客業なので、有体に言って「クソ野郎」から心無い言葉を投げつけられることは日常なのです。そういうクソ野郎に出くわしたときは、とりあえず無視…

今年買ってよかった本2021

まずはいきなり2020年に買った本で申し訳ないのですがこの本を紹介させてください。 ザ・カセットテープ・ミュージックの本 〜つい誰かにしゃべりたくなる80年代名曲のコードとかメロディの話〜 作者:マキタスポーツ,スージー鈴木 リットーミュージック Amaz…

一人ヘタ手芸部の活動2

毎日帰宅してから少しずつ縫い進めていたパッチワークのオーディオカバーが完成したのです。ちょっと懐かしの、カントリー乙女チックな、おばあちゃんちの電話台に敷いてありそうな、野暮ったい感じを目指してまさにその通りになりました。当初の予定ではも…

一人ヘタ手芸部

今日は私が所属している一人ヘタ手芸部の活動日誌を書きたいと思うのです。ここのところ日記を書かなんだのは、ひとえにヘタ手芸部の活動が忙しかったからなのです。その手芸部の活動が一段落ついたので、日記も兼ねて活動の報告をするのです。 私がここ数日…

私の手帳はよい手帳

近所のリサイクルショップのEP1枚50円コーナーに立ち寄るとつい10枚も20枚も買ってしまう私なので、去年の夏から集め始めたレコードも気づけば100枚以上になってしまいました。大した枚数ではないのですが、EPは棚に入れてしまうと本のように背表紙でタイト…

どうしてもアナログレコードが聴きたいオーディオ初心者の奮闘

アナログレコードが聴きたいのです 70年代に活動していたガロというバンドにハマってからというもの、どうしても無視できない存在としてアナログレコードがありました。引き金は、聴けもしないのに買った一枚のLPです。ガロの1stアルバム”GARO”。リサイクル…

私もポール・モーリア風の画像を作りたかった

dailyportalz.jp この記事が大好きで何回も読んでいるうちに自分でもポール・モーリアのCDジャケット風の画像が作りたくなったので作ることにしたのです。 私自身はポール・モーリアに特段の思い入れはなく、記事を読むまでは名前も知らなかったのですが、画…